「自分には存在している価値などまったくない」と感じたりします

気分がすぐれず、不安や焦燥、精神活動の低下がみられ、食欲の低下や不眠なども特徴とする精神疾患がうつであり、一種の気分障害と言えます。
うつの症状には、生活に支障が少ない軽症例から、自殺を図るなど生命に関わるような重症の症状例まで、さまざまな症例があることは知っておくべきです。
よくあるパターンとしては、気分が落ち込んで嫌な毎日が続き、自分の存在価値が感じられず、「死にたい」と思うというのは、うつの症状です。
さらに、興味や喜びがうつでまったく消えてしまい、感情が喪失してしまって、今まで楽しめていたことも楽しくなくなってしまうこともあります。

とにかく何をしてもつまらなくて、行動意欲がなくなり、何もかも疲れてしまって、うまく考えがまとまらずに何も決められない状態になるというのがうつの症状です。
さらに、食欲や体重が大幅に減ったり増えたり、睡眠時間が急に減ったり増えたりというのが、うつの患者に多く見られる特徴です。
さて、「うつは病気である」という厳然たる事実を、私たちは正しく理解し、きちんと学習しなければなりません。
ほかの病気と同じように、うつについても、患者自身の力では今の状態から抜け出せないことをしっかりと受け入れましょう。

病気の症状を無理矢理によくしようとしたりしても、うつの症状は以前よりも余計に悪化してしまうことすらあります。
しっかり患者の病を理解し、話を良く聞いて共感的に接すれば、うつという病はどんなに重症でもいつかは改善していきます。
診断を早めに病院で受けることが大切だと言うのは、うつも他の病気とまったく同じで、早期受診で治療は容易になるのです。
恐れずに治療にひたすら励んだらいいだけのことで、うつも精神疾患という分類に含まれる病気の一つに過ぎないですから、専門医のいる精神科、神経科、心療内科を受診しましょう。


トラックバック(0) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。